ロー・テイ・クイン・チャンさんが外国人による日本語スピーチコンテストで最優秀賞を受賞

カテゴリ
お知らせ 
タグ
留学生 

9月10日(日)に熊谷市立文化センター文化会館で開催された「第31回 外国人による日本語スピーチコンテスト」でロー テイ クイン チャン(LO THI QUYNH TRANG)さん(サービス経営学部3年:ベトナム出身)が、最優秀賞(熊谷市国際交流協会会長賞)を受賞しました。

このスピーチコンテストは、8つの国と地域(オーストラリア・中国・インドネシア・インド・ミャンマー・ネパール・台湾・ベトナム)から18名の出場者によって行われ、それぞれ日本語で自分の思いを発表しました。チャンさんは、「ニゲる」というテーマで、目標を達成するためには、時には泣くことも逃げることもあるかもしれないが、諦めずに立ち上がり進むことの大切さを自らの体験をもとに発表しました。

当日、会場に300人のオーディエンスが詰めかける中、チャンさんは動じることなく表現豊かに素晴らしい発表をされたようです。コンテストの様子は後日、熊谷市国際交流協会のYouTubeで配信される予定です。

 <参照記事のリンク>
熊谷市国際交流協会ホームページ「第31回 外国人による日本語スピーチコンテスト」

関連記事

「サヤマdeシネマVol.9」上映作品決定!鑑賞ご応募はお早めに!

【告知】『狭山市入間川七夕まつり』サービス経営学部で2店舗が出店! 狭山市を盛り上げます!

地域・在宅で暮らす療養者とご家族の生活を支えていく看護を学んでいます