看護学部4年生「就職支援講座Ⅲ」を開催しました!

カテゴリ
お知らせ  看護学部 
タグ
看護学部  教育活動 

看護学部では、4年生に向けて「就職支援講座Ⅲ」を開催しました!

看護学部キャリア開発委員会では、学生が自身のキャリアについて考え、将来に向けてのキャリア形成への見通しが持てるように 学年の成長段階に応じた支援を行っています。また、就職支援に関する講座では、看護学部の学生委員が中心となり、学生の要望に沿った講座を開催しています。

今回の「就職支援講座Ⅲ」では、キャリアサポートセンター(就職課)職員による就職活動に役立つ自己探求についての講義や、就職活動を終えた学生委員による就職試験の体験談、模擬面接を行いました。

模擬面接では、キャリアカウンセラーの資格を持つ職員からもアドバイスがあり、より実践に近い内容の講座となりました。

学生からは、「自己分析や、具体的な実習エピソードを書き残すことで、しっかりと面接準備ができると感じた」「自分が面接時にどのように話せば良いのかを具体的に想像することが出来たので、本番の面接試験を頑張りたい」と、就職活動に前向きな感想がありました。

関連記事

看護学部1年生 狭山茶の産地!「お茶の心」を通してホスピタリティを学びました!

新入生に向けて「フレッシュマンズ・キャンパスツアー」「ゼミ交流会」を行いました!

本学で英語を担当する土屋進一先生が、著書を出版されました