1. HOME
  2. トピックス
  3. お知らせ
  4. 埼玉県立皆野高等学校で開催された「観光ツアープレゼン大会」に出席しました

埼玉県立皆野高等学校の「観光ツアープレゼン大会」に参加

埼玉県立皆野高等学校で開催された「観光ツアープレゼン大会」に出席しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県立皆野高等学校で開催された「観光ツアープレゼン大会」に出席しました

西武文理大学では、「ちちぶ伝習館」を埼玉県皆野町(Mahora稲穂山)に設置するとともに、本年6月には、埼玉県立皆野高等学校と高大連携の協定を締結しました。

現在、皆野高等学校では、「観光ビジネス」の授業で、「オフシーズンの皆野・長瀞を楽しむツアー」の実施を目指す観光ツアープロジェクトに取り組んでいます。今回、5つの班がそれぞれ作成したツアープランのプレゼン大会が7月16日に開催されました。【タイトル写真:黒澤栄則皆野町長(左から3人目)と岩瀬ゼミの参加学生】

審査委員は、黒澤栄則皆野町長を委員長に、オフィスプラス株式会社、埼玉信用組合、西武文理大学より1名ずつと皆野高等学校校長の5名です(西武文理大学は岩瀬忠篤特任教授・ちちぶ伝習館館長)。そのほかにも、西武文理大学からの岩瀬ゼミの学生3名を含め、地域関係者等多くの方が参加していました。

審査結果は、「皆高生だからこそできるプランである」という2つのプランが選ばれました(発表内容はネタバレを含むため秘密)。

2学期からは、観光ツアーの実施に向けて全員で準備を進めるということです。西武文理大学としては、引き続き、高大連携協定の趣旨を踏まえ、協力・支援を行っていく予定です。

























【皆野町のちちぶ伝習館のあるリトリートフィールドMahora稲穂山のムクゲの花(716日撮影)】

埼玉県立皆野高等学校のホームページにもこの件について掲載されています。こちらからご覧いただけますので、是非ご覧ください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加